どんな事をするにもまず準備は必要ですよね。
ホルンで良い音を奏でるために必要不可欠な要素である呼吸。
そして、ホルンを演奏する為にはたくさん必要だから呼吸法という物があるんです。
ホルンに限らず管楽器を演奏していれば避けては通れない事それが呼吸法です。
- 呼吸法ってきくと難しいイメージ
- 大丈夫。部活の先輩たちに腹式呼吸を叩き込まれてるんで!
- とりあえずたくさん吸えばいいんでしょ?
みなさんの感覚ではこんな感じでしょうか?
呼吸法って聞くと難しく感じるけど
たくさんの息を吸ってはくって事だよ。
今回は吸う方を解説していくね!
息をたくさん吸う事のメリット
息をたくさん吸えると…
- ロングトーンで音を長く伸ばすことができる
- 音がふるえにくくなる
- 姿勢が良くなる
- 緊張に強くなる(気持ちが落ち着いてリラックス効果がある)
これ以外でホルンに対してのメリットの他に便秘の改善とかダイエット効果も期待できるみたいです。
腹式呼吸という言葉が呼吸を難しくしている
みなさんも「胸式呼吸」「腹式呼吸」と聞いたことがあると思います。
そしてホルンを吹いているなら一度は腹式呼吸をやった方が良いと聞いたこともあると思います。
ですが腹式呼吸をやっていますっていう人がお腹を膨らませているだけで息が全然吸えていない人をよく見かけます。
私は中学校の吹奏楽部で腹式呼吸を習った時には胸でやる呼吸は体を壊すと教わりました。
現在、私、元気です。。。
色々と自分でも試行錯誤しながら出した結論は、胸式でも腹式でもなく両方?を同時に行って演奏するという考え方が一番楽に吸えるのではないかという事に行き着きました。
体全体で呼吸するイメージです!
それではやってみましょう
ここからは普段思いっきり呼吸をあまりしていない人にとっては激しい運動になります。
胸のあたりの肋骨のしっかりと広げてストレッチしておきましょう。
そして、気分が悪くなったりしたらすぐにやめてください。
急がないでゆっくりと慣れていって下さい。
3つのトレーニングで呼吸法マスターしちゃいましょう。
ではまず、ラジオ体操の最後にやる深呼吸です。
これは体の芯まで息が入っていくようにやって下さい。
- 手を前にまっすぐ伸ばします(前にならえの様に)
- そのままゆっくりと真上に伸ばします(この時に息をたくさん吸ってください)
- 手を真横に広げます(息は吸ったままの状態をキープ)
- 手を真横から下におろしながらゆっくりと息をはきます
では2つめです。これは胸の肋骨をストレッチして伸ばす様に。
- 手を前にまっすぐ伸ばします(前にならえの様に)
- 今度は手を真横に広げながら息を吸います(しっかりと胸を張ってください)
- 手を真横から下におろしながらゆっくりと息をはきます
上の2は立っても座ってもできますが、次の3つ目は座ってやってください。
背中から腰にかけてをしっかりと膨らむ感覚を持って。
- 椅子に座ります
- 両手の手のひらを耳に当ててひじをひざに当てます(前かがみの姿勢になります)
- この状態で思い切り息を吸ってみます(両方の腰のあたりが膨らんだ感覚ありますよね?)
- 前かがみの姿勢から普通に座った姿勢になるまで何度か呼吸を繰り返しながら戻していきます(腰が膨らむ感覚を忘れない様に)
この3の呼吸を1度にやればホルンで使う呼吸の完成です。
この3つを毎日少しずつ体になじませていこう
これで呼吸はばっちり!
まとめ
教則本などには胸式呼吸とか腹式呼吸とか難しい文字が並んでいますし、私自身中学校の先輩に「腹式呼吸しなさい」とさんざん言われました。
しかし、難しい言葉を使って分かった気になるのではなく自分の体を使いながら理解していきましょう。
良い音は良い呼吸から!
コメント